
2010年02月28日
“しおのえ産しいたけ・・・♪”
しおのえ産のしいたけをいただきました♪
むっちゃ 肉厚

わたしは
「スライスして
ごま油で炒めて
ポン酢をかけて食べる!」
のが 一番すきです
シンプルで 美味しい~♪

いっぱいいただいたので
スライスして 冷凍庫へ・・・
しあわせ~ しあわせ~
2010年02月27日
2010年02月26日
“春色・・・♪”
少し前の個展で まつ宵さんの
“春色のおはな”をGETしました
かわいすぎるのでは・・・・・と少し頭をよぎりましたが・・・
この子はちっちのストライクゾーン

この子はGETした次の日に
キモノ姿の頭につけてデビューしました♪
(少し・・・かわいすぎました

“春色のおはな”ひとつで
ホントに華やかな気持ちになれます♪
ちっちの「まつ宵コレクション」 増えつつあります♪
毎日 少しずつ暖かくなって
春にむかっていくのも
うれしくて 華やかな気持ちですね♪
2010年02月25日
2010年02月24日
“ポン菓子・・・♪”
黒豆のポン菓子 & マカロニのポン菓子 ・・・
をいただきました

ちっちは お米のポン菓子の大ファン

マカロニポン菓子も 黒豆ポン菓子も お米ポン菓子にはかないませんが・・・
(あくまでもちっちの好み)
それぞれに
美味しい素朴なお菓子です♪
2010年02月23日
2010年02月22日
2010年02月22日
趣味の銘菓



松山土産のおかし
〔子規〕
柿の風味のあんこがやわらか餅皮に包まれて
素朴な美味しさ
「天皇皇后献上の菓子」だそうです
Posted by ちっち at
10:53
│Comments(0)
2010年02月21日
“夢の普段着着物・・・♪”
『着物』はいいなぁ~と思いながらも 着物って生活の中では特別なものです
ちっちが持ってる着物

「訪問着」 やら 「色無地」など 結婚式で着る礼装の着物ばかりです♪
昨年の秋から イベントで着物を着る機会があって
唯一持ってる「大島」とか タンスからでてきた「ウール」を
着せてもらって 着物楽しい♪ 普段着着物欲しい~♪ と きもの熱 が燃え

いろいろ 普段着着物生活してる方のブログを毎日チェック

(検索すると・・・たくさんいらっしゃるんですよね♪)
ホントの普段着・・・おうちでも着られる着物が欲しい・・・と思って
(・・・着付けの練習用の着物も欲しい・・・)
2ヶ月・・・迷って迷って・・・
くるりさんのデニム着物をGETしました♪
ブラックデニムのお着物です♪
夢の普段着着物生活・・・準備中

2010年02月20日
“一升瓶トートバック・・・♪”
“一升瓶トートバック”をGETしました♪

決して・・・一升瓶を運ぶためではありません

ネットで
着物関係のサイトをいろいろ見てて・・・見つけました♪
本来は一升瓶がすっぽり入るようにと 金沢の酒蔵が考案した一升瓶トートだそうですが・・・
こんな感じで
着物小物の「着付け道具一式と下着一式」を収納・・・運びます♪
何事も・・・形からの・・・ちっち

2010年02月19日
2010年02月19日
“高松の奥座敷~♪”
朝から 雪

きょうは
雪の予報じゃなかったのに~・・・と思いながら
窓の外を見てたら
しょうタン

「さすが・・・高松の奥座敷やなぁ~」と

つぶやきました
?


奥座敷~・・・って温泉のことだと思うんですが・・・
とちょっぴり意味不明

2010年02月18日
“念願のガレット♪”
きょうのひとり街ブラ

ゆかごんさんと合流して
念願の
「Kresalart」さんの“ガレットランチ”♪
いただきました

お店ができたときから・・・行きたかったんですよね~
(2~3年前??)
ガレット&クルール(クレープ)のついた贅沢

かなりのボリューム・・・でしたが完食

楽しい下山となりました♪
2010年02月18日
2010年02月18日
2010年02月17日
“ぴかちゃん・・・♪”
「道の駅しおのえ」さん辺りを
歩いていたら・・・
かわいいぴかちゃん・・・発見

しおのえでは
いろんなとこで“ぴかちゃん”見られますが・・・
白くて小さいタイプのマンホールのふたは
かなり・・・かわいい

2010年02月16日
2010年02月15日
2010年02月14日
“きょうは・・・♪”
すてきなバレンタインディ

塩江時遊 バレンタインJAZZLIVE

梅村ひろみさんの奏でるJAZZの調べに うっとり~♪
ロビーでも・・・
「風船葛」さん 「くま工房」さん&「Cozy」さん のSHOPが・・・
かわいいうさちゃんのWedding・・・・GET

しあわせ~しあわせ~