
2010年12月31日
“12月31日・・・♪”
12月31日・・・♪
今年も雪がふりました♪

道も凍って アイスバーン
空港より高松の方は いつもの景色

雪を積んで走っていた車
ちっちでした♪
今年も読んでいただいてありがとうございました
来年も小さい幸せいっぱいの一年になりますように

2010年12月30日
“冬ごもり~♪”
朝から雪が舞う

すっかり冬ごもり~してたら・・・
美味しいモノが届きました♪
『あまごの卵』の味付けです
まるで「いくら」のようですが
「いくら」より少し小さめでしっかりプチプチします♪
あつあつごはんにかけていただきました♪
間違いなく美味しいごはんの友

美味しいモノ食べて・・・楽しい冬ごもりになりました♪
2010年12月29日
“久しぶりに食パン・・・♪”
ホントに久しぶりに『食パン』焼きました♪
久しぶりすぎて・・・
手順も


無事 焼き上がりました♪
手作りしてる時間の幸せ感がとっても心地よかったので
来年は もっとパン焼こう!!! と
(小さく)思いました

2010年12月28日
“プチおそうじ「冷蔵庫」・・・♪”
午前中は
プチおそうじ「冷蔵庫」・・・♪
電源抜いて~中身出して~ちゃくちゃくとおそうじ・・・

冷凍庫の部分をはずして洗って 入れたとこで・・・事件発生・・・!


冷凍庫が・・・開かない
ガタガタ・・・ゴトゴト・・・引っ張ってみてもちょっこっとしか開かなくて
なんか引っかかってる???
こんな時期にこわれてもこまるので
フリーダイヤルのお客様サービスに電話

事情を説明して「なにか壊れないように開ける方法ありますか?」ときいたところ・・・
サービスセンターのおねえさん「そうですね~大人の方ふたりでしっかり持って揺すっていただくとか・・・」
「はぁ~」

サービスセンターのおねえさん「開いてる隙間がおありでしたら、間から割り箸とかでつついていただくとか~」
とご指導いただきました・・・

その後・・・ひとりで悪戦苦闘!(隙間から引っかかってるところをつつきました)
無事冷凍庫を開けることができて 一件落着となりました

サービスセンターのおねえさん ご指導ありがとうございました♪
(引っかかったら・・・揺するんですね~)
2010年12月27日
2010年12月26日
2010年12月25日
“幸せの日・・・♪”
きのうは幸せの日

クリスマスイブの結婚式・・・♪
今までいろいろ結婚式に参列してきましたが・・・
イブの日は初めて♪ 結婚記念日がイブってステキ

夫婦そろっての参列だったので
ハッピークリスマス♪ & ハッピーウエディング♪ いっぱい楽しみました♪
一番はなんといっても美味しいモノ

そして
結婚式に立ち会うと・・・初心を思いだせること

楽しさは2倍に・・・悲しみは半分に・・・ なってるはず!!!
『末永くお幸せに・・・』
2010年12月25日
2010年12月24日
2010年12月24日
2010年12月23日
2010年12月22日
“冬至におそば・・・♪”
「きょうは「冬至」なのでおそば打ったよ~♪」 って
うれしい電話

そばの味がしっかりするおそばに
おや鶏やお野菜の味がしっかりでてる出汁♪
わたしもしょうちゃんも大好きなしっぽくそばです
いただきま~す♪
2010年12月21日
“プチおそうじ中・・・♪”
なかなかモノが捨てられないちっち

いろいろすっきりさせたいと思い
今話題の『断捨離』の言葉のひびきに導かれ~
プチそうじ中

なかなか大きくは捨てられない・・・
ならば プチ・・・
引き出しひとつ・・・
押し入れひとつ・・・
年賀状3年分・・・
小さくひとつづづ・・・
少しづつ すっきりさせてます♪
2010年12月20日
“きょう食べた美味しいうどん・・・♪”
きょうは『崎さんのうどんツアー』に参加

美味しいうどん・・・2店はしごしました♪
三本松 「六車」

津田 「松乃家」

それぞれのお店の個性を楽しみながら・・・
「さぬきうどん」体感しました♪
やっぱり美味しい~ 『さぬきうどん』

2010年12月20日
2010年12月19日
2010年12月18日
“乙女心・・・♪”
(写真は多肉植物の「乙女心」・・・まるで赤ーくそまった乙女の頬のよう~)
来年のテーマ・・・自分磨き

最近 きちんと“結婚指輪”をつけて・・・
女らしく~なんて思ってるんですが・・・
シンプルな“結婚指輪”は味気ない

“結婚指輪”の友を発見しました♪

かわいい『バロックパール&クリスタル』のリング♪
重ねづけすると・・・
かわいい手先になりますね
♪ルンルン♪