QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › “まるごとちっち” › health

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月02日

“すだちシロップ・・・♪”




10月に仕込んだすだちシロップ


3週間たって

プクプク満開です




そろそろ

越して

いただいましょう♪
  

Posted by ちっち at 11:37Comments(0)health

2014年05月06日

“梅の酵母パン・・・♪”




梅の酵母でパンを焼きました


丸2日がかり~

分量も 時間も カンですが


外はカリッ 中はもっちり~の

美味しいパンが出来上がり~

大好きな“クリームチーズ&はちみつ”でいただきました(^o^)



  

Posted by ちっち at 22:45Comments(0)health

2013年09月26日

“ベジ弁・・・(*^^)v”




街ブラで

サンクラッケさんの日替わり弁当をGET!!!

ヘルシーーーベジ弁
  

Posted by ちっち at 00:00Comments(0)health

2013年09月08日

“からだにやさしいランチ・・・♪”



ノギロウカフェさん

からだにも 心にもやさしい

マクロビランチをいただきました




高野豆腐カツ



大豆ミートのハンバーグ


どちらも

お野菜たっぷりで

おなか大満足~



テイクアウトのマフィンたち

やさしいお味のお菓子でしたヽ(^。^)ノ



  

Posted by ちっち at 23:11Comments(0)health

2013年08月31日

“のうさぎカフェ・・・♪”




お楽しみのKUU-KUUさんとのランチヽ(^。^)ノ

さぬき市五名の“のうさぎカフェ”さん




マクロビ仕様のランチメニューです♪

 

 



 

行きたいと思ってたのうさぎさん♪

やさしいお味に大満足ヽ(^。^)ノ

古民家な雰囲気にも・・・癒されました


  

Posted by ちっち at 23:02Comments(2)health

2013年08月28日

“ソイラテ・・・♪”



きょうは

KUU-KUUさんのクオカDAY

パンプキンプリンとソイラテ(^_-)-☆


ソイラテ???ってて(・_・;)

穀物コーヒー と 豆乳 の

豆乳ラテでした♪


はじめてですが・・・

すごく美味~

早速・・・穀物コーヒー・・・ポチっうえ


穀物コーヒーは体を冷やさないのでGOODです
  

Posted by ちっち at 22:51Comments(0)health

2013年08月15日

“ちょこっと・・・おかし・・・♪”




お盆休みちゅう・・・

暑くてでかけたくないし・・・

おかし 欲しいなーーーって時に・・・


オーガニックオートミールクッキー(*^^)v


素朴な美味しさが・・・やみつきです
  

Posted by ちっち at 21:45Comments(0)health

2013年08月13日

“あったかまん・・・♪”



きのうクオカさんの夏祭りに参加してた

大好きなKUU-KUUさんの

「あったかまん」をGET!!!!


きょうはあさから

ハフハフ(^○^)でいただきました




ベジまん




中華あん


皮がふわっふわっで

中のあんはしっかり味・・・

つくってみたい一品です!!
  

Posted by ちっち at 10:09Comments(0)health

2013年08月05日

“玄米ごはん・・・♪”




土鍋で玄米ごはん・・・(*^^)v


KUU-KUUさんの「夏を元気に過ごすお食事」コースに参加♪


気になってた 美味しい玄米ごはんの炊き方教えていただきました♪


いつもは圧力鍋で炊いてますが・・・

土鍋のごはんはやさしいお味がします


~食べ比べ~


いろんなアレンジで 玄米ごはんが変身!!!

たのしく おいしい 試食タイムです




美味しいごはんを食べて

元気に楽しい夏を過ごせそう~

  

Posted by ちっち at 22:04Comments(0)health

2013年06月29日

“ゆできゃべつ・・・♪”




きょうは

KUU-KUUさんのマクロビ1Day体験コースにいってきました(*^^)v

マクロビの講座をうけるのは初めての体験(^_^)/

きょうは【陰陽】について


奥が深いですね~


・・・でおたのしみのランチは

  

巻きずしランチ御膳 & かぼちゃのプリン

美味しかったですよ~

参加されてるみなさんとのおしゃべりも楽しい(^○^)


さっそく

夕食に【ゆできゃべつ・・・梅肉みそがけ】

うちはぜんぜんマクロビではないんですが

出来ることから少しずつ

健康なモノを食べることを心掛けていきたいな(*^^)v
  

Posted by ちっち at 21:27Comments(2)health

2013年06月16日

“きょうのおやつは・・・(*^^)v”



きょうのおやつは

“オートミールクッキー”


簡単で

美味しくって

ヘルシーーーー(^○^)
  

Posted by ちっち at 22:49Comments(0)health

2013年06月07日

“オートミールクッキー・・・♪”



高松のクオカさんの1日レッスン♪

【マクロビレッスン】オーガニックオートミールクッキー

に行ってきました♪

いつも美味しいベジ弁を作っていただいてたKUU-KUUの千穂さん

初クオカレッスン♪


実はオートミールって

聞いたことあるけど・・・食べたことない・・・・

きっと好きなはず・・・(^_^)/と思って♪



マクロビオテックの入口の講義をしっかり聞いて

オートミールクッキーのレッスン♪

ホントに簡単にさっさっ・・・と出来上がり~

またまた美味しいの~



作り方が簡単で栄養満点!美味しいから

絶対 家でも作りますよ~


楽しい楽しいマクロビ時間でした(*^^)v




  

Posted by ちっち at 21:06Comments(0)health

2013年05月19日

“夏柑で・・・♪”




実家の山で採れた夏柑で


酵素ジュース 仕込みました(*^^)v


気温も上がってきてるので

冬よりも早く出来上がるかな~

楽しみ~
  

Posted by ちっち at 08:00Comments(0)health

2013年04月08日

“ベジ弁・・・3種”



先週からの

ベジ弁♪

いろんなおかずが入ってて

美味しいうえに お勉強になります






玄米ごはんは

家でも

続けてますよ~(*^^)v


  

Posted by ちっち at 22:22Comments(0)health

2013年04月01日

“きょうのベジ弁・・・♪”



春らんまんの

“菜の花のちらしずし”(*^^)v

見て楽し

食べて幸せな

きょうのベジ弁♪
  

Posted by ちっち at 22:02Comments(2)health

2013年03月28日

“今週のベジ弁・・・♪”






今週のベジ弁は2日♪

’車麩のフライ’も’ひよこ豆のコロッケ’も美味美味でした(*^^)v
  

Posted by ちっち at 22:13Comments(0)health

2013年03月22日

“今週のベジ弁・・・♪”



金曜のベジ弁は【三色丼】




月曜のベジ弁は【ひじき玄米ごはん】



今週のベジ弁♪

2日いただけました(*^^)v


ベジ弁をいただくと・・・

からだがリセットされたような・・・そんなすっきり感があります
  

Posted by ちっち at 23:18Comments(2)health

2013年03月13日

“きょうのベジ弁・・・♪”



きょうのベジ弁(*^^)v

野菜と丸麦の春巻き・・・(*^^)v

美味なり~

  

Posted by ちっち at 22:17Comments(0)health

2013年03月11日

“きょうのベジ弁・・・♪”




きょうのベジ弁(*^^)v



マクロビ酢豚・・・入ってます♪ ルンルン♪


ベジ弁の玄米ごはんは約150g

はい(^_^;)

もちろんおなかすきます・・・・・が

この空腹感が・・・

次のごはん・・・美味しくしますよ~(*^^)v
  

Posted by ちっち at 21:40Comments(0)health

2013年03月08日

“きょうのベジ弁・・・♪”



きょうは

朝から

きのうGETした“ローダンセマム・マーキュリー”を

BREEZEさんを参考に・・・黒のモスポットに植えました(*^^)v



きのうから ホーホケキョ~♪の声が聞こえてます

春ですね~


きょうのベジ弁・・・3年番茶付(^_^)/なり



車麩のソテーが美味美味(^_^)/

さっそくつくってみよう
  

Posted by ちっち at 21:38Comments(0)health