
2011年04月16日
“念願の・・・干しうどん♪”
まちのシューレ963さんでみつけた『三野製麺所』さんの干しうどん

雑誌「天然生活」でみてから
「三野製麺所」さんの場所も確認して(香川町で近いです)
気になっていたんですが
やっとGET!することができました♪
手打ちで食品添加物を一切使用しない干しうどんです♪
釜あげうどんでいただきました♪
お噂通りの「こしのある讃岐手打ちうどん」です

まちのシューレ963さんでは
これまた気になってた『月光荘』さんのスケッチブックもGET!
気になってたモノが近く(?)で買える

うれしいお店『まちのシューレ963さん』です
2011年04月15日
2011年04月15日
2011年04月14日
“木製おっきいフレームに・・・♪”
写真を飾るように
多肉ちゃんたちを並べました♪
テーマは≪緑≫
「星美人」の紫色を挿し色にシックな感じでまとめました

来週のAnfuさんちのイベントに持っていきま~す♪

ちっちにしてはがんばって大き目な作品です♪
2011年04月14日
“月と桜・・・♪”
仕事の帰り
しおのえ美術館で桜をみました♪
いいお天気が続いて
桜は満開を過ぎた感じ~
ふと見上げた空には傾いたお月さま

桜といっしょにパチリ

きょうのお気に入りの1枚に

“夕暮れのしだれ桜”もいい感じ~

2011年04月13日
“うぐいすの声を聞きながら・・・♪”
きょうはゆかごんさんと
今週の土曜にある街歩きの下見

スタートの樺川荘本館を10時に出発!
約4kmのキョリを2時間かけて歩きました♪
桜 レンギョ 雪柳 の咲き乱れる
田舎ののどかな街道を

うぐいすの声を聞きながら 歩きます♪
途中では・・・
たんぽぽ畑 ムスカリ畑 つくし畑が・・・

歩いた後は
樺川荘本館さんでレディースランチをいただきました

当日も樺川荘本館さんでランチを食べていただきます♪
あとは 土曜日!!!晴れますように~

筋肉痛もちょっと心配

2011年04月13日
2011年04月12日
2011年04月11日
2011年04月10日
“リッチなあんパンとロールパン・・・♪”
きょうのパン教室は・・・
「リッチなあんパンとロールパン」
生地の配合が・・・すごーーーくリッチ

発酵バターが入っていたり・・・卵黄がたっぷり入っていたり・・・
キメの細かいすごく美味しい生地のあんパンとロールパンです♪
いちごたっぷりのディニッシュやポロポロの三日月クッキーも

きょうは かなりの満腹なり~

2011年04月09日
"さぬき生パスタ・・・♪"
先日 宅配コープさんでget!した
"さぬき生パスタ"
きょうの夕食に
≪和風ぺペロン≫ & ≪たらこスパ≫ でいただきました♪
うどんのようなもっちもち食感のパスタ♪
これぞ!生パスタ!


「ちょっと固め」好きなしょうタンには・・・

2011年04月08日
2011年04月07日
2011年04月06日
“きょうは・・・ランチミーティング♪”
きょうは
ゆかごんさんと イチリさんと
“ツルカメ食堂”さんでランチ

さくさくっとお仕事のお話をした後
お楽しみのランチです♪
「若とりとひよこ豆のやさい煮込み」&「くるみとバナナのタルト」とチョイス

きょうも美味しくいただきました♪
おとなりの「marrakish」さんでは新作オンパレード!!!
きょうも・・・あれやこれやと楽しい会話が飛び交いましたよ~
2011年04月05日
2011年04月04日
“お教室2日目・・・♪”
きょうは朝から青空の広がるいいお天気

多肉ちゃん寄せ植え教室2日目♪
きょうは・・・女の子お二人様♪
さっくさくとステキに仕上がりました♪
さすがに・・・多肉ちゃん好きな人は扱いに慣れてますね♪
きょうも楽しい時間をありがとうございました
きょうのもうひとつのお楽しみ・・・

山生惣菜店さんのお惣菜ランチ

すごく楽しみにしてました♪
ちっちのは680円くらい分
とてもヘルシーなやさしいお味で

美味しくいただきました♪
2011年04月04日
2011年04月03日
“お教室1日目・・・♪”
緊張のAnfuさんちのお教室1日目

少し肌寒い中
1日目 無事終了しました♪
本日参加は
仲良し親子四人組み様 と オンナの子お二人様
楽しく和気あいあいと
ステキなカラフル寄せ植え出来上がりました

お教室のあとのほっこりお茶タイムも
多肉ちゃんのお話で盛り上がり~の
「花茶」の話で・・・ほっほーーーとなり~の
楽しい1日目となりました
参加されたみなさん つたない先生ですが・・・
楽しい時間をありがとうございました

2011年04月02日
“あしたの準備~♪”
あしたのお教室の準備中♪
いっぱい多肉ちゃんの挿し穂をとりました
あすは・・・
杉のプレートに取り付けたコケ玉に挿し穂を挿して・・・
・・・な感じにつくります♪
素人先生ですががんばります

楽しんでお教室しましょう♪
多肉ちゃん寄せ植え教室 Anfuさんのお庭
3日は予約終了 4日は空いてます♪
おといあわせ 887-6353 Anfuさんまで
2011年04月01日
“ハクモクレン・・・♪”
ここ1週間で

あれよあれよと・・・満開になりました♪
近くでみると・・・おもしろいかたちのお花です
「ハス」の花に似ているので「木蓮」とよばれるそう・・・
花言葉は「自然への愛、持続性」
太陽の光が透けて いい雰囲気の横顔です
