
2011年05月16日
2011年05月15日
“ぶたまん・・・♪”
きょうの『パン教室』は・・・
豚の顔した『ぶたまん』

耳と鼻はココアを混ぜた生地でつけました
お目目はレーズン♪
あんまりかわいく作ると・・・食べるのかわいそうになっちゃいますね
中の具も筍や貝柱がはいっててお肉もジューーーシィ~
あんまんにはくろごまあんを包んで 塩漬のさくらをのせて~♪
お昼の試食・・・美味しくて3ケ完食しました

抹茶のキラキラセリーもさっぱり甘みで
これからの季節にぴったりのデザートです
2011年05月15日
“何っ・・・♪”
・・・んっ


この季節
ミツバチさんが作る『分蜂蜂球』
迫力満点

~ミツバチ Wikipediaより~
新たな女王蜂が誕生した巣では(分蜂)が起こり、
女王バチは働きバチを引き連れ巣を出て新しい巣を探しに出る
この際、女王バチを護って働きバチが塊のようになる分蜂蜂球を作る
2011年05月14日
2011年05月13日
“美味しい~♪可笑しい~♪”
今夜の美味しいモン・・・

~Anfu祭りの打ち上げ~という名前のお食事会でした♪
美味しい~ 可笑しい~
おなかいっぱい食べて・・・

おなかかかえて笑いました

きょうはたくさんの「きづき」があったような・・・気がします

『ツルカメ食堂』さん
美味しく楽しい時間・・・ありがとうございました♪
2011年05月13日
2011年05月12日
“ジェラート・・・♪”
ROYALFARM AKAMATSUさんのジェラート・・・♪
ミックスベリーヨーグルトsingleコーンで・・・♪
美味しい~美味しい~

こちらは・・・
yuriちゃんの食べたパフェ

シンプルなデコレーションで素朴な感じ♪がGOOD

2011年05月11日
2011年05月10日
2011年05月10日
2011年05月09日
“オリーブサイダー・・・♪”
先週≪まちのシューレ963≫さんでGET

レトロなビンと
「かがわ県産品コンクール知事賞受賞」の文字に惹かれました♪
お味は・・・
ほんのりオリーブ???
なんかアップル風のお味のサイダーです
のど すっきり~

2011年05月08日
2011年05月07日
“虹の玉のおはな咲いてます・・・♪”
いい感じ~におはなが咲いてきました♪
≪虹の玉≫を挿し替えしたときに
虹の玉の赤ちゃんがいっぱい採れたので
虹の玉の赤ちゃん集めてアルミいっぱい挿しました

みんな元気に育ってね~

2011年05月07日
2011年05月06日
2011年05月05日
2011年05月04日
“きょうは四国村へ・・・♪”
きょうは屋島の四国村へ・・・♪
四国村ギャラリーで開催中の「アムラシュの世界」へ

イラン山岳地帯の造形展・・・興味深く鑑賞しました

ギャラリー前の水景庭園のバラ・・・
もしかして咲いてるかも???と思ったけど
まだつぼみ状態・・・
5月中旬くらいから見ごろのようです
久しぶりの四国村・・・
順路に従ってしっかり散策させていただきました

いっぱい歩いて・・・しっかり見て
かなりのおつかれさん~満足のある疲労感~です

GWに観光地に行く・・・って小さな旅行気分満喫した感じです
2011年05月04日
2011年05月04日
2011年05月03日
“朝市イベント・・・♪”

5月の最後の日曜に
~ポカポカお空の下で。朝市開催します♪~
川島の雑貨屋さん≪Lu*Lu≫さんのお声かけで
ちっちも「多肉ちゃん」と「ハチミツ」で参加させていただきます♪
今回はじめてお会いする作家さんがたくさんいて・・・
ちっちもいまからわくわく

先日≪Lu*Lu≫さんにおじゃまして・・・
写真も撮らせていただいて・・・
どこを切り取ってもステキな空気感にひたってきました

5/29 sun 8:30-11:00
◎参加作家さん。
・ao11(木製雑貨・アクセサリー)
・bee's garden(多肉植物・はちみつ)
・BREEZE(寄せ植え・お花の苗)
・facile table(パン・焼き菓子)
・Na*tully Soap(石けん)
ちょっぴり早起きして楽しい1日をスタートしてね♪