
2009年10月03日
“おとな落語・・・♪”
楽しみにしておりました・・・『塩江時遊おとな落語二人会』

落語会ってこともあり お着物のお客様が何人もいらっしゃり・・・
和のイベントに華を添えていただきました
まずは・・・{つる屋 白扇}
うどん屋さんの大将さん?

自伝のような・・・落語がおもしろーーーい

そして・・・{春日家 みっち}さん
ほんとに 色っぽい~「ちりとてちん」
ほんとにお酒を飲んだような・・・艶っぽさにお見とれしました・・・

楽しい お笑いたっぷりの“塩江時遊”でございました






わたくし

るいままさんに着付けていただきました

ヘアは みっちさんに・・・ささっ・・とまとめていただきました

今は 着物の世界に 興味津々のちっちです
この状態で来月の“塩江時遊”は『着物』でーーーす・・・
わくわく! ハラハラ!(欲しいものいっぱい??)で11月も楽しみです

2009年10月02日
“久しぶりにロバパン・・・♪”
夕方・・・


『ロバパン』の車が・・・

夕方のため・・・残り5個でした

いっしょにおこさまたちも並んでいたので

「くるみ」と「黒糖」をいただきました・・・
・・・「あげパン好きなので欲しかったです

おじさんに言ったら・・・
「お昼くらいになくなるねぇ~」といわれました
残念~
2009年10月01日
“今週末は・・・♪”

いよいよ 今週末に迫ってまいりました『塩江時遊』
塩江時遊イベントの中でも
一押しに楽しみにしておりました『おとな落語二人会』

昨年初めて イベントで「落語」を聞いてから
「落語」がこんなにおもしろいもんだと知りました
落語を聞く機会って・・・意外と少なくて
今回のように・・・ しおのえで

『おとな落語』・・・っていうおもしろそうなお題を

楽しめることが

10月・11月は和のイベントが続きます
着物を着よう・・・ということで

着物を着慣れてないちっちは気持ちがあたふた

楽しいイベントになるようサポートしたい


まだ お食事・落語とも 多少空きがございます
週末の夜は しおのえでごいっしょに『おとな落語』を楽しみませんか???



お申し込み・お問い合わせ
NPOしおのえセカンドステージ
TEL 087-893-1100