QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
アクセスカウンタ
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › “まるごとちっち” › おいしいもの › “半夏生うどん・・・♪”

2009年07月02日

“半夏生うどん・・・♪”

“半夏生うどん・・・♪”

きょうの夕方

実家へ『ももとすもも』のお福分けをいただきに寄ったらワーイ

母が「きょうは半夏生うどん食べる日や~」・・・とオドロキ

「寝かしておいたうどんの生地」をささっっと延ばして

切って・・・茹でて・・・「はい」と持たせてくれました・・・

半夏生うどんとは・・・
夏至から数えて11日目、農家においては田植え終了の目安の日。半夏生(はんげしょう)のころは、
天から毒気が降るという言い伝えがあり、井戸に蓋をしたり、酒や肉を断ったり、
野菜や筍を食べるのを控えたりする風習(物忌み)が各地にありました。
讃岐地方の農家では半夏生のころ、田植えや麦刈りが終わった労をねぎらう為に、
うどんを打って食べる風習があり、それにちなみ「うどんの日」となりました。
この日は、関西では蛸を、福井県では焼き鯖を食べる風習があります。



きょうは『うどんの日』らしいです・・・スマイル

讃岐に生まれて・・・こんなにうどんを食べてて・・・

『うどんの日』は知りませんでした・・・ガーン

“半夏生うどん・・・♪”

おうちへ帰って

しょうゆうどんでいただきました♪

“打ち立てのおうどん”・・・美味しゅうございましたニコニコ







同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
“わいわいランチ・・・♪”
“クリスマス気分・・・♪”
“ななの会2014・・・♪”
“きょうの空・・・♪”
“きのうの空・・・♪”
“夏野菜・・・♪”
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 “わいわいランチ・・・♪” (2015-01-29 23:14)
 “クリスマス気分・・・♪” (2014-12-22 22:57)
 “ななの会2014・・・♪” (2014-08-14 21:17)
 “きょうの空・・・♪” (2014-08-11 22:45)
 “きのうの空・・・♪” (2014-08-11 22:44)
 “夏野菜・・・♪” (2014-08-03 22:00)

この記事へのコメント
お久です!
おいしそー!思わず「ゴクッ」・・・
そろそろ、乾麺じゃない生のうどんが食べたいこの頃デス。
Posted by Vinaすず at 2009年07月03日 20:39
Vinaすずちゃん
元気にしてますか???
『うどん』・・・意外につくれますよ~♪
Let'sチャレンジ(^^)y

わたしは・・・「フォー」が食べてみたいです♪
Posted by ちっち at 2009年07月03日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“半夏生うどん・・・♪”
    コメント(2)